top of page

保育士採用情報

働きやすさのポイント

スキルアップの環境を作ります

●新人研修でばっちりサポート●

円滑な保育業務の遂行や保護者対応、より良い人間関係の構築などを学んでいきます

●様々な研修にも参加し、あなたの技能をUP●

造形遊びの研修・障がい児保育の研修・乳児保育の研修・運動遊びの研修 など

●セルフ・キャリアドックを推進●

キャリアコンサルタントとの面談 など

●グローバルな視野も広げます●

オペラ鑑賞・ホテルなどの食事会 など

福利厚生が充実

DSC_1056.JPG

●一人暮らしの方には住宅手当をサポート●

●法人貸付制度あり ●

●法人独自で個人保険加入 ●

●仕事と育児の両立を支援●

厚生労働大臣認定のくるみんマーク取得

imageくるみん.jpg
AdobeStock_399039166加工.jpg
働きやすさのポイント

「すべては、子ども達のために」

そのためには先生の笑顔が大切です

 和修会は子供一人ひとりの個性を大切にし、子ども達を第一に考えたきめ細やかな保育を行ってきました。また、子育て支援事業を積極的に行い、すべての子育て世代の保護者に寄り添う、地域に根ざした保育園を目指しています。
 「全ては子どもたちのために」
 これは和修会でのキャッチフレーズですが、実現するには先生一人ひとりもやりがいを感じ、笑顔で働ける場所である必要があります。その取り組みのひとつとして、研修を無償で受けられる制度を設けており、そこで得た知識やヒントを子ども達との関わりの中で生かすことで、お互いの信頼関係、愛着関係がより強くなっています。さらに、先生同士のフォロー体制も大切にしています。和修会では、20代の若い先生から経験豊富なベテラン先生、そして大きな心で全体を見守ることができる60~70代の先生をバランスよく配置していて、先生同士でも刺激を受け、助け合いながら成長できる環境を整えています。
 とても基本的なことですが、先生には「子どもが大好き」であってほしいと考えています。子どものお鼻が出ていたらそっとふいてあげる。シャツが出ていたら身だしなみを整えてあげられる。些細なことに思えるかもしれませんが、子どもへの温かい声かけやふるまいが自然と身についていれば、子ども達の心の変化や、その変化の背景をも汲み取ることができます。ひいてはその子の保護者の悩み事にも、心を配ることができるのです。子ども達の笑顔を守るために、私たちは何ができるのか。
 子ども達も先生も、笑顔であふれる和修会で、ともに歩んでいきましょう。

​理事長メッセージ

理事長_edited.jpg

​理事長 塚本 由美

理事長メッセージ

子ども達も保護者も職員も

​毎日笑顔で過ごす事ができる

 保育士になったばかりの頃には、何をやればいいかわからず、先輩に何を聞いたらいいかもわからない時期もありました。しかしつるまち海の風保育園は先生全員が親しみやすく、先輩の先生が若い先生を温かく見守り、励ましの言葉もかけてくれるので、安心して保育に取り組むことができました。先生の年齢層も幅広く、私自身もお母さんのように頼っている先輩先生がいて、とてもアットホームな環境で働くことができています。それに何より一番魅力だと思ったのが、子ども達のペースに合わせて、子ども達に寄り添った温かい保育ができるところです。運動会や生活発表会などの行事に追われることなく一緒に楽しみながら準備をしています。子ども達も保護者も職員も毎日笑顔で過ごす事ができるのが、つるまち海の風保育園で働いている一番の理由です。

​先輩保育士のメッセージ

先輩保育士.png

​つるまち海の風のこども園 5年目 山本 知加 先生

先輩保育士のメッセージ

勤務条件

勤務時間

1日8時間のシフト制

​各園の開閉時間に準ずる

(早出・遅出もあります)

休日・休暇及び休業の種類

日曜・祝日・土曜日(3週間に1回出勤)

​年末年始の休日

年次休暇・産前産後の休暇(くるみんマーク取得)

​育児休暇・介護休暇

保険及び福利厚生

社会保険(健康保険・厚生年金保険・介護保険)

労働保険(労災保険・雇用保険)

退職金制度あり

住宅手当(20,000円/月)

法人独自で個人保険加入

​昇給制度あり・賞与年2回

​採用までの流れ

① 応募

【 応募必要書類 】

履歴書・保育士証(保育士資格取得見込み証明書)

幼稚園教諭免除

​② 採用面接

③ 内定

4月からの採用になりますが、可能な方は2月~3月に研修に来ていただき園に慣れていただくこともできます。

正規職員の他にも期間を定めて雇用する臨時職員や短期間のパート勤務の募集も行っております。

​※面接から1週間程度で郵送にてお知らせいたします。

勤務条件
採用までの流れ
bottom of page